日誌

日誌
5年生 オンライン交流会

深谷市立上柴西小学校の5年生とオンラインで交流会を行いました。7月に実施した第1回では各学校の紹介をし、第2回の本日は偉人の紹介をしました。 秦小学校は「荻野吟子」、上柴西小学校は「渋沢栄一」について自分たちで調べ、パワ […]

続きを読む
日誌
後期始業式

今日から令和7年度後期がスタートしました。始業式では、全校の代表として、3年生と6年生の児童が、前期を振り返った上で後期の抱負を、堂々と述べてくれました。 校長先生のお話では、今年話題になったスポーツの話などを通して、実 […]

続きを読む
日誌
前期終業式

今日で令和7年度の前期が終了しました。終業式では、代表児童が前期に頑張ったことなどを堂々と発表してくれました。また、校長先生の話を聞きながら、前期の活動を振り返ったり、後期に向けてどのように頑張りたいかを考えたりしました […]

続きを読む
日誌
高学年体育「マット運動」

高学年の体育では、マット運動に取り組んでいます。高学年になると取り組む技も難しくなってきていますが、どの子も集中して技能を高める様子が見られます。 ICTを駆使して自分の伸びが見えると、とてもうれしそうにしてました。

続きを読む
日誌
3年生 『顔を出したら なんだかワクワク!』

図工の時間に、段ボールカッターの使い方を学習しました。 段ボールカッターを使って、段ボールにあなを開けてみると…自分たちの顔を出すことができそうです! みんなから、すぐに「やってみたい!」という声が上がりました。さあ、段 […]

続きを読む
日誌
6年生 算数「円の面積」

6年生の算数は「円の面積」の学習をしています。今日は、円の面積の求め方を使い、ラグビーボールのような形の求め方を考えました。 どの子も手を動かして考え、ICTを活用し、自分の考えを共有することができました。

続きを読む
日誌
業前運動

毎週木曜日の朝は業前運動の時間です。10月、11月は、持久走を行っています。 11月末に行われるロードレース大会に向けて、みんな一生懸命に体を動かし、気持ちのよい汗をかいていました。

続きを読む
日誌
10月全校朝会

今朝は、10月の全校朝会でした。 初めに、敬老作文の作成に係る感謝状の贈呈を行いました。秦公民館長さんにお越しいただき、児童の作文についてたくさん良い点を褒めていただきました。 校長先生のお話は、私たちの住む熊谷市と、毎 […]

続きを読む
日誌
OBLを実施しました!

今日の2・3時間目にOBLを行いました。OBLとは、Online Blended Learning(オンライン学習)の略で、タブレット端末を使い、オンラインで外国人の先生方と1対1や1対2で英会話をする学習形態です。 普 […]

続きを読む
日誌
アルカス熊谷タグラグビー教室

今日は、アルカス熊谷の選手・コーチにお越しいただき、タグラグビー教室を開いていただきました。 基本的な動き方やルールを教えていただき、実際にゲームをしました。初めてタグラグビーに触れた子もいましたが、どの子も楽しくタグラ […]

続きを読む