消火器訓練を行いました!
前期後半開始日の9月1日(木)は防災の日ということで、
全校での避難訓練を行いました。
その後6年生を対象に、妻沼消防署の方にお世話になり、消火器訓練を行いました。
消火器の仕組みや火事の時の対応などを教えていただいた後、水消火器で消火訓練をしました。
身近にあるけれども、使う機会のない消火器について学び、体験することで、もしもの時のことを考える機会になりました。
妻沼消防署の皆さま、大変お世話になりました。



前期後半開始日の9月1日(木)は防災の日ということで、
全校での避難訓練を行いました。
その後6年生を対象に、妻沼消防署の方にお世話になり、消火器訓練を行いました。
消火器の仕組みや火事の時の対応などを教えていただいた後、水消火器で消火訓練をしました。
身近にあるけれども、使う機会のない消火器について学び、体験することで、もしもの時のことを考える機会になりました。
妻沼消防署の皆さま、大変お世話になりました。